寿司というちょっと緩い名前を冠しているが評価が高いDEX暗号通貨取引所「SushiSwap(スシスワップ)」の登録方法や使い方をまとめて紹介します。
NFT関連トークンの取引需要の高まりにより、主要取引所として完全自立型のSushiSwap、Uniswap等の出来高も上昇しつづけており、DefiやNFTに投資する者なら避けては通れない取引所と言っても過言ではないでしょう。
SushiSwapをまだ使ったことがないという人も、この記事を読めばSushiSwapのみならずDefiの全体像が理解できます。
SushiSwap(スシスワップ)取引所とは
取引所名 | SushiSwap(スシスワップ) |
---|---|
リリース | 2020年8月 |
運営 | AMM(自立型)DEX(分散型取引所) |
取引方法 | 成行注文と指値注文 |
開発 | ガバナンス投票 |
Sushiswapとは、2020年8月に登場したETH上でERC20トークンをswap(交換)できるプロトコルです。DEX(分散型取引所)なので業者を仲介することなく取引を完結することが出来ます。
SushiSwapとUniSwapの共通点
SushiSwapはUniSwapをコピー(パクリ)して誕生したものなので他のプロダクトより似たところが多いです。
- 自立的に機能するマーケットメイカー(AMM)で中央管理者が不在
- ERC20規格トークンなら何でも上場可能
などなど。
SushiSwapはUniSwapのコピーから始まる
ちょっと個性的な名前にすることで覚えてもらうことを意図した「Weird DeFi (奇妙なDeFi)」と呼ばれる流行もあって、Sushi(寿司)Swapというネーミングになってます。日本人に刺さる名称ですよね。
オープンソースプロジェクトとしてソースコードが無償公開されているUniswapから派生(コピー)したプロジェクトで、当初Uniswapユーザーに高いAPY(Annual Percentage Yield)インセンティブを与えて一気にSushiswapプロトコルに引き抜こうとする設計であったため、「Vampire Attack(バンパイアアタック)」とも呼ばれました。
20年9月にSUSHI開発者Chef Nomiが所有していた市場流通量のうち約30%を売却しSUSHI価格は一時急落。
しかし、SushiSwap管理をFTXのCEO(アフロ)に引き継ぎ、売却分を全てコミュニティに寄付すると方針転換したことで価格は回復しました。
そしてアフロの運営によりNFT市場の盛り上がりと共にUniswapとSushiSwapがトークン市場の流動性を担うまで成長していきました。
Sushiswapの出来高はトップクラスに
SushiswapでSwap(交換・取引)が出来るNFT銘柄など新興アルトコインが続々とFTXやMXC等仮想通貨取引所にリスティングされ、NFTバブルの一端を担っています。
今やSushiSwapはUniswapに負けずとDEXトップシェアを獲得しており、BSCのPancakeSwapとスリートップのシェアを誇ります。ちなみにSUSHIトークンはFTXなどの他、米大手Coinbase pro取引所にも上場されメジャーアルトコインの地位を確立し注目されています。
SushiSwap(スシスワップ)の登録方法
まずはMetaMaskをPCブラウザにインストール
まずSushiSwapに必要なERC20対応ウォレット、MetaMask(メタマスク)をブラウザにインストールしました。他にもMyEatherWalletなども使えます。(Trust walletもスマホ同期に使います)
ChromeもしくはBraveブラウザ拡張プラグインMetaMask(メタマスク)をインストール。ウォレットを新規作成するときにはログインパスワードの他、復元パスフレーズが表示されるので必ず記録してください。ほかの端末で共有したり、新規ログインする場合に必要になります。
MetaMaskがChromeもしくはBraveブラウザにインストールされたら、右上アイコンに並んでいるか確認します。無かったら「拡張機能」アイコンからMetaMaskのピンを有効にします。
SushiSwapにアクセスしMetaMaskと同期する
そしてSushiSwapにアクセスします。「connect to a wallet」をクリックし、先ほど用意したMetaMaskを選択。
MetaMask側のポップアップ「次へ」をクリックします。以下の画像のように、アカウント名とウォレットアドレスが確認できればウォレットの接続成功です。
これでSushiSwapでトレードする為の準備が整いました。MetaMaskなど同期したウォレットERC20規格に軍資金のETH等を送金しましょう。
SushiSwapの使い方
SushiSwap3つの機能
SushiSwapのメイン機能は以下3つに分類することができます。
- Swap(交換)
- Farm(トークンを預けることで流動性提供報酬を得る)
- Governance(運営方針の決定)
Swap(交換)
スワップ(swap)というのは、ETHとERC20トークンもしくはERC20トークン同士をトレードすることです。
普通にトレードするということです。ただ、成行注文でしかできないので流動性がない銘柄は不利なレートで掴まないように注意。
インターフェースの左側にあるサイドバーで「Swap」を選択、トークンを選び、金額を設定してSwapをクリックするだけです。
Farm(ファーミング)
Farm(ファーミング)というのはOnsen(流動性の提供)やSushi Bar(ステーキング)といったSushiswapの仕組みの肝となる部分なので以下で詳しく解説します。
Governance(ガバナンス)
Governanceというのは、ガバナンストークンでもあるSUSHI(SUSHIPOWAH:寿司パワー)を使って、フォーラムコミュニティを通してアップデート内容など運営方針を決定する投票権のことで、Sushiに貢献する誰もが意見を反映できる民主的な仕組みです。
SushiSwap Analytics
取引画面では確認できない、SushiSwap上場銘柄の一次情報を見ることができます。ここの情報を参考にトレード/ファーミング銘柄の選定をするといいでしょう。
SUSHIトークン(寿司)の用途
SushiSwapはスマートコントラクトで制御されたアルゴリズムのみで、自動でシステムが稼働し続ける自動マーケットメイカー(AMM)なので、開発者でも資金を勝手にコントロールすることはできません。
SUSHIトークンには現在以下の用途があります。
- 保有するユーザーへの報酬
- ファーミング(Onsen、Sushi Bar)による報酬
- 運営方針の投票権(SUSHIPOWAH)の獲得
- SUSHI供給量のBARNによる希少価値上昇による値上がり益獲得
SUSHI保有で報酬獲得
SUSHIを保有するユーザーにはネットワーク手数料報酬が分配されます。
Uniswapでは取引手数料の0.3%が流動性提供者(プール)に配分されますが、
Sushiswapでは0.25%が流動性提供者に配布され、残りの0.05%はSUSHIトークンに変換され保有者に分配されます。
SushiSwapのファーミング報酬(Onsen)
以前はUniswapなど既存のDefi取引所の流動性をSushiswapに預けた者に対してSushiswapの取引所トークンSUSHI配布という野心的な使われ方をしていました。
SushiSwapには独自機能として、OnsenやSushi BarなどによってSUSHIトークンを増やす機能が充実しています。
OnsenとSushi Barの違いは、Onsen=流動性提供、Sushi Bar=ステーキングです。使われ方の違いはあれど報酬を得ることに変わりはありません。
onsenに参加できる通貨は60ペア以上あり、90日ごとに再チェック・更新されます。
onsenにはポイント(allocPoint)が振り分けられており、流動性などの条件によって変化します。allocPointによって手に入るSUSHIの報酬量が決まります。
「View Pair」をクリックするとトークンのチャートや流動性などの情報もみれるのでUniSwapより使いやすいUIになっていますね。
SUSHIの値上がり益
アフロの運営によりNFT市場の盛り上がりと共にUniswapに負けじとSushiSwapがトークン市場の流動性を担うまで成長していき、SUSHIトークンの価格も上昇傾向にあります。
SUSHIトークンの発行量は初期の頃はただ増やすだけでしたが、今後段階的に減量されSUSHIの希少価値が高まる方針にされています。SUSHIトークン自体に資産価値を持たせるということですね。
ただし、SUSHIに関わらずアルトコイン銘柄はビットコインが長期で上昇トレンドにあるという前提で価格上昇があります。ビットコインが暴落すれば道連れになるので注意。
SushiSwapをスマホに同期する方法
TrustWalletをインストールしよう
SushiSwapとスマホでMetaMaskを同期できるウォレットを探したところ、「Trust Wallet」で同期できることがわかりました。※現在Apple StoreではTrust Wallet公式アプリが新規インストールできない状態です。Blue Wallet等で代用した方が無難かもしれません。
スマホアプリTrust WalletをインストールすることでSushiSwapをパソコンブラウザとパソコンで同期して使うことができます。
TrustWalletに既存ウォレットを同期する
Trust Walletアプリを開き「既にウォレットを持っている方」をタップ、マルチコインウォレットをタップ、フレーズ入力欄にMetaMaskの復元パスフレーズコピペ、以上で簡単に同期が完了します。
BraveブラウザやGoogle ChromeなどモバイルブラウザからSushiSwapをTrust Walletでも繋げば同期されたウォレットでスマホでもSushiSwapでトレードできるようになります。
iOSアプリTrustWalletでブラウザ機能オンにしよう
iOSアプリのTrust Walletはそのままだと何故かブラウザ機能のアイコンが消えてて使えません。
これは簡単に解決できます。※現在Apple StoreではTrust Wallet公式アプリが新規インストールできない状態です。Blue Wallet等で代用した方が無難かもしれません。
- safariから trust://browser_enable にアクセスする。(safari以外は不可)
- Trustwalletで「このページを開きますか?と聞かれるのでOpenをタップ。
- Trustwallet画面の下部にブラウザ機能が追加されている。
「ブラウザ」でTrustwalletに接続できるDEX一覧が表示されるので、ブックマーク登録してすぐアクセスできるようにしておきましょう。
TrustウォレットとSushiSwapを接続する
スマホのChromeとかブラウザでSushiSwapを開き、「Enter App」→「Connect wallet」→「WalletConnect」→「QR code」をタップ。出てきたQRコードをスクリーンショットします。
Uniswap側で出したQRコードのスクショを、Trust Walletアプリの設定ページ「WalletConnect」から読み取ってTrustウォレットをUniswapに接続します。
Trust Walletアプリで「接続する」という画面が出て、状態がオンラインになったら、そのページを閉じずにSushiswapを開いているブラウザに戻りましょう。
接続が成功していれば残高が表示されています。
MetaMaskモバイルアプリでもOK
MetaMaskのモバイルアプリでも直接接続できるようになりました。
iOS・Android公式からインストール、リカバリーフレーズを入力しPC版と同期できます。
Metamaskのメニュー「ブラウザ」を選択、ログインしたい公式サイトにアクセス。(例:Opensea)右下アイコン「add to favorites」しておけば、いつでも簡単にアクセスできます。
イーサリアムのGas代高騰問題
SushiSwapのGas代
SushiSwapはオープンソースの優れた設計でユーザーを集めていますが、通常ETH → ERC20トークンのスワップではBancorの1/10のガス代程度で済みます。
以下の表のとおり、SushiSwapの手数料は他のDEXに比べても、かなり安く抑えられています。
ERC20トークン同士の交換では安くないですね。
イーサリアムの高騰により手数料も増加
ただ、2020年に入ってからのDefiの盛り上がりによりイーサリアムの需要が爆増、それによってGas代も高騰するという事態になっています。
相場が下落するとGasが半額以下にまで落ちるなどムラがあります。
ETHのGas代を回避する為BSCが人気に
ETHの高騰によりGas代が高くなったことで、Gas代が安く済むバイナンススマートチェーン(BSC)上のDEXにユーザーが移っているという傾向もあります。Pancake Swapなど。DEXの群雄割拠です。
SushiSwap Analyticsを活用しよう
SushiSwapサイトの左サイドメニュー「SushiSwap Analytics」では、取引画面では確認できないSushiSwap上場銘柄の一次情報を見ることができます。
ここの情報を参考にトレード/ファーミング銘柄の選定をすることで上手い立ち回りがしやすくなります。
そのほか、coinmarketcap等でも出来高の多いペアを確認できます。
SushiSwap(スシスワップ)の注意点
Gas代の高騰
SushiSwapはETH上のアプリケーションなのでGasが掛かります。
イーサリアムが高騰するほどGas代も高騰し、手数料負けするというデメリットがあります。
詐欺銘柄も紛れ込んでいる
将来有望な銘柄も多くありますが、上場基準を満たせばなんでもERC20トークンを上場できるので、ゴミのような価値になってしまうものも。
銘柄の保有はTwitterや海外テレグラムをみて自分で判断しましょう。
SushiSwap(スシスワップ)のまとめ
話題のSushiSwap取引所の登録方法・使い方について解説してみました。
昨今のNFT関連の盛り上がりや、Defiバブルに乗るには、一般の取引所上場銘柄だけを触っているだけでは不十分かもしれません。
最新情報をとってきて一早く行動できる自信がある人は、アルトコイントレンドに乗って寿司ドリームを手にしてください。
コメント欄